階上沖ヒラメ釣り階上沖ヒラメ釣り~マスナタ マスナタ(三角バケ)階上沖のヒラメ釣りで使われる伝統漁具マスナタ。北海道や青森県南ではよく使われていますが他の地域ではあまり見かけませんね。この道具に冷凍イワシを取り付けて竿を上下にシャクると横方向に動き、冷凍イワシがまるで生きているかのよ... 2025.07.18階上沖ヒラメ釣り
階上沖ヒラメ釣り階上沖ヒラメ釣り~絡み対策(2) マスナタ仕掛け絡み対策(2)マスナタでのヒラメ釣りで避けられない仕掛けの絡み。その対策の最強とも言われるのがこの北海道仕様。釣れずに飽きて適当に振っていても絡む事が少なくなりました。さかちゃんやフクスケさん、マッチャンに教えてもらい今はこの... 2025.07.18階上沖ヒラメ釣り
階上沖ヒラメ釣り階上沖ヒラメ釣り~絡み対策(1) マスナタ仕掛け絡み対策(1)ヒラメ狙いマスナタを振っていると潮加減やロッドの振り方で幹糸に仕掛けが絡む事が時々あります。最近はマスナタの上に仕掛けを取り付けるのが主流となっていますがバケ尻にこだわりたいときはチューブで固定すると絡みが減ると... 2025.07.18階上沖ヒラメ釣り
階上沖ヒラメ釣り階上沖ヒラメ釣り~仕掛けの作り方 冷凍イワシ仕掛けの作り方マスナタ用の冷凍イワシ仕掛けの作り方です。基本的な使用はさかした釣具店の仕掛けを参考にして作っています。まずはタコキャップを準備。カラーはお好みで。タコキャップ先端からハリスを通します。基本的にフロロ8~10号。7号... 2025.07.18階上沖ヒラメ釣り
階上沖ヒラメ釣り階上沖ヒラメ釣り~タックル タックル階上沖のヒラメ釣りでは他地域の生き餌で狙う釣り方とは違い、マスナタという道具使用。それをルアーのように動かして使うのでナタ専用のロッドもしくは汎用の五目ロッドで狙います。ロッド昔は専用のロッドは無かったので色々なロッドを試していまし... 2025.07.18階上沖ヒラメ釣り